肝臓病と肥満専門のクリニック

TEL.082-545-1199
〒730-0051 広島市中区大手町1丁目1-20 相生橋ビル9F

⑧減量に役立つ食べ方

同じ食事をしても、体重が減りやすい方法というものがあります。食べるスピード・食べる順番・食べる時間など、ちょとした見直しで、減量に弾みがつくかもしれません。今回は、そんなちょっとした食べ方について、データに基づきながら説明をしています。

1.食べ方で注意するのは?
まず、食べるスピードです。よく噛んで、ゆっくり食べることです。できれば一口30回以上、最低でも10回は噛んで下さい。これは、食べるスピードと体重の関係を表したグラフです。食べるスピードが速い程、体重が重いことがわかります。

2.食べる量を減らすなら、いつがいい?
夕食です。これは朝食を減らした人と、夕食を減らした人の体重の変化を表したグラフです。どちらも一日の摂取量は同じですが、夕食を減らした方が、より体重が減ることがわかります。
こちらは、BMIと夜遅く夕食を食べる人の割合を表しています。BMIが大きい程、夜遅く食べる人の割合が多くなっています。夕食は早めに、軽く食べることが大切です。

3.食べる順番は?
お米・パンといった炭水化物を食事の後半に食べた方が良いです。これは食べる順番を変えた時の血糖値の上がり方を表したグラフです。お米を後半に食べた方が、血糖値の山は低くなっています。同じ物を食べても、最初に肉や魚を食べると、血糖値は上昇しにくいことがわかります。糖尿病の予防にもなり、減量に役立つ可能性もあります。

2020年6月4日